ハイスクールに通い始めて
 
長男長女 半年が過ぎました怒る
 
まだ 授業も全て英語での理解は難しいので
ESLクラスに 入っていますイヒイヒ
 
 
と言っても
英語以外の教科は アメリカ人生徒と 
一緒に授業を受けて
テストなど
翻訳が必要な時は
ESLの先生にヘルプできるというシステム怒る
 
 
1年くらいして
英語も大体わかるようになってきたなら
ESLを抜けようか?という話に なるとか。
 
ならないとかhate
 
 
長男の場合
大学にハイスクールの成績が必要なので
いい成績を持って行けるように
卒業までESLに在籍してる方がいい。という
アドバイスをもらったんだけどはて?
 
でも
英語を習得するには
ESLを抜けた方が いいという意見もはて?
 
 
ESLを抜けることを 考えていなかった私たちニヤニヤ
 
 
 
これはひゃ~・・・
 
 
 
抜けた方がいいのか?と 悩み始めました。
 
 
 
 
今SATをオンラインで教えてもらってるんだけど
やはり
その方からも
ESLは 抜けてないと
大学受験 書類選考で 
落とされる可能性もあるよ。と。へっ?エ?
 
 
 
現在高校2年生。
こちらで1つ落としてるので 
ただいま10年生。
 
 
ん~
ど~するかなぁ~ぱん
 
 
 
 
他の教科はESLじゃなくても
分かるそうなんだけど
問題は
アメリカンヒストリーと
イングリッシュよねぇ…チーン


にほんブログ村

 

こちらも よろしゅ~~チューチュー


にほんブログ村