完全大血管転位症とは?

 

指定難病209の疾患。
簡単に言えば、生まれつき大動脈と肺動脈の位置が入れ替わっている病気です。
右室から大動脈が、左室から肺動脈が起始しているのが、この病気です。
本来は、右室から肺動脈左室から大動脈となっています。
 
そして、心室中隔欠損肺動脈狭窄の有無によって、その型が分かれます。
 
心室中隔欠損
 左室と右室の間にある筋肉の壁(心室中隔)に穴が空いている状態。
 
肺動脈狭窄
 肺動脈が細くなっている状態。

 

 
どっちもないのがⅠ型、心室中隔欠損のみあるのがⅡ型、どっちもあるのがⅢ型。
肺動脈狭窄のみあるⅣ型もあるそうです。
 
私は、このうちⅢ型です。
 
手術後にまとめたノートよりメモ
 
 

 
参考にしたサイト。詳しくはこちらから
・難病情報センター
・特定非営利活動法人 日本小児循環器学会