さて、昨日に引き続き、俺のヴィジュアル系のルーツを紹介していきたい紹介させてくれ。
今日は「ヴィジュアル系ブーム期(インディーズソフビ編)」です。
あと、昨日はPENICILLIN「Blue Moon」を載せ忘れた。
さァいこう。

・wyse「With

ソフビの代名詞バンド。
このPVは新しいバージョン。

・Janne Da Arc「Judgement 死神のkiss

クソみたいにハマった。
このミニアルバムの曲は毎日叩いて練習していた高校時代。

・RONDE「地球樹の風に吹かれて

あんまり人気なかったけど、このバンドは今聴いても好き。
声とギターフレーズがサイコー。

・CLOSE「I believe

CLOSEはこの曲しか知らないけど、これは名曲。
Aメロ、Bメロ、サビともに完璧なメロディーだと思う。
これメジャーだったかも。

・Kneuklid Romance「しあわせにできる権利

またラブソング。
この辺の時期、俺は恋をしていたんだろうか。
これもメジャーだったかも。

・Mystic Moon「Glass Snow

ソフビかどうか微妙なところだけど。
声が特徴的で、浮遊感が好き。

ソフビ編でした。
書きながらとっても懐かしくなり、学生時代を思い出さずにはいられません。
さァ、明日はついに「ヴィジュアル系ブーム期(インディーズコテ編1)」です。
楽しみですね。