「CDって売れなくなったよねェ~」

なんて、一丁前の音楽家のように話すことがこんな俺でさえ多々あるけれど、思えば自分が最後にCDを買ったのっていつだろうか。

数年くらい買ってない気がする。

確かにYouTubeっていう便利なものがあって、音楽を軽く楽しむ分には困らないんだよね。

そりゃ本格的に音質とかこだわりたい人もいるだろうから、CD(音源)というものはそう簡単には無くならないだろうけど。

でも、偉そう言いたいわけじゃないけど、音質なんて分かるの?って思う。

良さそうな高そうなヘッドフォーンを付けてんのに、そのケーブルの先はアイフォーンだったり、

「良いイヤーフォーン買ったんだZ!低音BoomBoomだZ!」

なんて、ムダに低音ばっかり聴いてたり。

そもそも、これはあくまでも個人的な意見に過ぎないけど、ボカロPというものが一般的に認知され、質の低い音楽(口が悪いです)が市場に出回りすぎな気がする。

まァヴィジュアル系も同じかもしれないけど…。

「曲」とか「歌詞」という点は否定しない。

確かに良い音楽も、才能もどんどん生まれてると思う。

でもアレンジや音楽的なところで言うと、やっぱり素人のソレはメチャクチャな物が多い。

それでもYouTubeやニコニコ動画にアップして、それを楽しむ人がいるのは全然良いと思うんだけど、それをそのままCD化してしまうレコード会社はどうなのだろう。

レコード会社が音へのこだわりを無くしたら、それこそCDはもう消える気がする。

消えるのかな…そのうち。

まァそんな自分もYouTubeに移行してしまってるんだからなんとも言えない。

「音楽家」というのも無くなるのかもね。

なんだか悲しいね。

偉そうにすいませんでした。