ついに「範馬刃牙」の単行本を買わなくなりました。

「グラップラー刃牙」の頃から全巻買ってたんだけど、ついに飽きてしまいました。

いや、むしろだいぶ前から飽きてたんだけど、惰性で買っていたんだね。

バキの話なんてしたって女子は喰いつかないよね、あれ完全にオトコのマンガだし。

よく「好きな漫画の話してください!」って言われるので、以前にもそんな話したことあるけどしようかな。

今でも新刊が出たら買ってるのは、

「HUNTER×HUNTER」と「バクマン」と「エニグマ」と「カイジ」くらいかな。

「エニグマ」はすでに飽きてきたけど暇潰しで読んでる。

「カイジ」は最近は激しくつまらないけど、俺はまだ信じている、福本先生を!!

「HUNTER×HUNTER」も「カイジ」寄りかな?

最近は冨樫先生が完全にやる気がないからアレなんだけど、ジャンプではキメラアント編が無理矢理終わったみたいなので、次の展開でやってくれることを願っている。

本気になったら恐ろしい人だと信じている!

本気になってください!

そして共感してくれる人があまりにも少ない「バクマン」。

これはほんっっっっっとに面白いから、騙されたと思ってほんとに読んでみて欲しい作品。

過去にこんなタイプの作品なかったし、非現実な話でもないからこそ面白い。

現実的な物語なのに、こんなにワクワクできる作品は初めて。

「バクマン」は俺の中の面白マンガのかなり上位。

ちなみに過去にも語ったことがあるけど、かなり面白いと思ってる作品は、

「レベルE」、「カイジ」、「PSYCHO+」、「デスノート」、「バクマン」かな?

ここらへんのはもういつまでも俺の中で殿堂入りの作品だと思う。

「幽遊白書」とか「ジョジョの奇妙な冒険」とか「最終兵器彼女」とかもかなり好きなんだけど、上の作品には及んでないかな。

そう考えると、俺ってバキはあんまり好きじゃなかったんだな。

飽きてきた。

以上、漫画の話でした。