鐘撞堂山 | 通好みの備忘録(もろもろのことを記録として綴っています)

通好みの備忘録(もろもろのことを記録として綴っています)

yahooブログを9年間やってきたのですが
突然の閉鎖
それでこちらに引っ越してきました
自分の興味があることをもろもろと備忘録としてつづっていきます

2024年 1月14日(日)
鐘撞堂山
寄居駅 → 八幡山 → 鐘撞堂山 → 高根山 → 寄居駅

 

寄居駅からハイキングコースを歩きます

八幡神社へ

ここからハイキングコースをのぼります

昔からのハイキングコースだと思えるので・・・・

だから 荒れてしまっているんですよね・・・・

八幡山につきました

そのまま歩きます

コースを少し外れて三角点へ

コースを戻ってそのまま歩きます

最後は階段をのぼります

鐘撞堂山へ

ここでお昼ご飯にしました

ロウバイが咲いていました

ここからくだります

前の人についていったら円良湖のほうに向かいそうだったので

あわてて戻って別の道を歩いていきました

高根山へ

ここからいろいろと歩いてみました

以前、歩いた時に比べて整備されていました

それで違う道のように思えちゃって・・・・

結局、バリエーションコースを歩いて駅まで行きました