こんにちは、部長の次晴です。
次晴登山部は晴天の中無事に巻機山へ行ってきました。
南魚沼市清水の民宿、上田屋食堂を朝5時過ぎに出発し登山口へ。
準備体操やルート確認などをし5時55分(ゴーゴーゴー!)に登山開始。
{70619D93-CF31-4D44-A582-61ABCB583671}

尾根つたいを歩く「井戸尾根コース」へ。ブナ、ミズナラの茂る森の中を歩きます。
4合目から6合目辺りまではなかなかの斜面が続きます。割引沢上流にそそりた立つ
天狗岩を眺めながらさらに歩くと視界が大きく広がる7合目に到着。
アミノバイタルパーフェクトエネルギーを
チャージしてパワー全開!
{8361FE3A-1336-4D16-9E42-8E88E7A96EE8}

呼吸を整えたら急坂が続く8合目に。息が上がりますが視界がグングン広がり爽快。
{6BCFCE0E-6BA3-4211-9861-019FAF0AB01E}

9合目のニセ巻機山に到着する と目の前にホンモノの巻機山が姿を現します。
{D7CC98DB-3526-4269-9E78-325E6BBE7BA3}

避難小屋と水場のある鞍部にいったん降りいよいよ山頂へ。
笹の斜面を登っていくと「巻機山頂」の標識がある広場に出ますがホンモノの山頂はもう少し先。
{36FE075D-7956-4BC8-8507-2A4CC5A46854}

広場から10分ほどで山頂に到着。
{C0C8E154-9032-4F06-96F0-F85B9DC7CB53}

山頂からは谷川岳、平ヶ岳、武尊山などなど、周辺の百名山を見渡すことができました。
巻機山は雄大なパノラマが最高ですね。
「日本百名山」の著者、深田久弥氏が山頂に
立った時は霧のため十分に見渡すことが
出来なかったそうです。
それでも深田氏が巻機を百名山に選んだおかげで我々はここに来ることが出来ました。
ありがとうございます。

下山は登ってきた道をひたすら下りました。
登山口に 戻り時計を見ると9時間半歩いていました。
とても良くしていただいた上田屋食堂に戻り
着替えと解散式をすませ終了。

ABCマート完歩賞を手に部員もニッコリ。
{B3C21326-AE69-4537-8B03-E882CD4F9D24}

今回はピーカンの天気でとても日に焼けました。
また新入部員もたくさん来ていただきました。
さあ、次は北海道「トムラウシ」です。
また元気に会いましょう!
参加した部員のみんな!お疲れさんでした!
{D6D64109-B9AF-45E8-ACC1-5C0BA64E0B9F}