こんにちは、部長の次晴です。

今朝は気持ちの良い朝を迎えております。

それもそのはず

土曜日、日曜日と福島は裏磐梯で

冬のアクティビティーを満喫してきたこと。

さらにはノルディック複合の後輩が

国際大会のワールドカップで初優勝したこと。

福島の報告は写真を添えて後ほど報告します。

昨日、イタリアのバルディフィエンメで

行われたノルディック複合ワールドカップで

渡部暁斗選手が初優勝しました。

今シーズンは開幕戦から2位になり

幸先の良いスタートを切って

優勝の予感を感じさせておりました。

・・・がそう簡単に勝たせてくれないのが

「世界」でしょうか、部長も最後まで優勝は

ありませんでした。2位になったときは

かならず部長の兄、健司さんが優勝でした。

しかし、頑張っているとチャンスが

やってくるのですね。

初優勝はこれで日本人4人目ですね。

8シーズンぶりの日本人初優勝です。

彼が今シーズンの出発前に長野市内で

食べた串揚げがアゲアゲ効果を

もたらしたのでしょう。

私も所属し、いま健司さんが部長を務める

北野建設スキー部の渡部暁斗選手を

どうぞ応援してあげてください。

五輪で君が代を流すと言ってます。