2022/7/9 コンサート情報
2022/7/9(土)
津軽の響き
津軽三味線と津軽の唄
開場:18:30
開演:19:00(21:00終了予定)
出演:佐藤通弘(津軽三味線)佐藤通芳(津軽三味線)清野明子(唄)
料金:自由席2,500円(小学生〜高校生2,000円)
会場:町田市民フォーラム3階
電話申込:津田(090-9313-0494)中丸(090-5813-8531)
店頭販売:町田久美堂本店2階(小田急町田駅東口カリヨン広場隣)
「松山、萬翠荘での演奏会。」
今年も松山 萬翠荘での演奏会を開催していただきました。
今回のテーマは「月も凍る夜に」。
20年前に作った曲とCDのタイトルです。この曲は20分以上ある長い曲。
三ヶ月前からずっとこの曲が頭から離れませんでした。
松山へ向かう新幹線からの富士山の眺めも、瀬戸内海を飛ぶように渡る瀬戸大橋からの眺望の中でも。私は頭の中ではずっとこの曲を演奏していました。こんなに一生懸命になったのは久方ぶりでした。
演奏会の日は朝からとても寒い日でした。
開場時間には、はらはらと雪が降りてきました。その中をお客さまが、長年のお客さまが、遠くからいらしたお客さまが。雪の中を坂を登ってきます。
お客さまはこんな長い曲、途中で飽きてしまうのではないか?もしかして途中で帰ってしまうのでないか?そんな私の不安は、曲の終わりの、一段と大きな拍手とおーというような、声にならない声で吹き飛びました。一生懸命努力して、無心に演奏すれば、こんな大きなご褒美が待っていた。
この日の夜は、あたたかく和やかな打ち上げ会。
外には凍る月が、細く鈍く光っていました。
明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
ライブ情報
1/22㈯西荻窪
佐藤通弘 津軽三味線ライブ
開演:15:00
料金:2,700円(20名限定)
ゲスト:清野明子(民謡、太鼓)
会場:音や金時
ご予約はメッセージやコメント等でお願いします。
2/5㈯松山市
津軽三味線-佐藤通弘の音色-
開演:14:00
料金:2,500円
会場:萬翠荘
問合:090-7572-9871(三島)
090-7780-3728(田村)
秋の無言館で演奏。
10/11に無言館で、館主の窪島誠一郎さんの詩の朗読と共に、サックスの坂田明さんと演奏をご一緒させていただきました。
窪島さんはメモさえ見ず、前をしっかり見据えながら長い即興詩を、よどみなく朗読していきます。
それに触発された坂田さんのサックスが、暖かい波のように流れ出しました。
その波の中を漂うように、私は三味線を弾き出しました。何も考えず、ただ坂田さんの吹き出す波に乗って、三味線が演奏されていきました。
無言館の絵たちに見守られながら、熱いほとばしる感情が三味線の音になって吹き出していきます。
久方ぶりの坂田さんとの演奏。
坂田さんはまたまた大きくなって。私は包み込まれました。
久方ぶりの無言館での演奏。
無言館の緊張ある存在感も、また大きく感じました。
皆さんも、まだ行かれてない方は一度訊ねてみてください。信州塩田平にひっそりとたたずむ、無言館に。
無言館 演奏会を 鈴虫と
2021/9/4 ライブ情報
2021/9/4(土)
津軽三味線
佐藤通弘魂ライブ
時間:15:30~16:30
料金:3,190円(一般) 2,860円(会員)
会場:朝日カルチャーセンター千葉教室(三井ガーデンホテル千葉5F)
2021/8/1 ライブ情報
※ライブ情報※
2021/8/1(日)平塚
津軽三味線×タブラDuoライブ
津軽三味線 佐藤通弘、タブラ 吉見征樹
開場:16:00~
開演:17:00 (2ステージ)
会場:平塚 サンタナ 0463-21-6915
前売4000円 学生1500円
※要予約