梅雨明けの声はまだ聞こえてきてはいませんが![]()
『 栂池自然園 』
では春~夏にかけてのお花が園内を彩っています![]()
それに伴い今年も花々の開花を知らせる、心躍る
花だよりが届くようになってきました![]()
◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇
既に元気に咲いているお花はこちら
↓↓↓↓↓↓

「ミズバショウ湿原」
・・・「ミヤマキンポウゲ」「ウラジロナナカマド」「イワイチョウ」
「風穴」
・・・「キヌガサソウ」「タカネザクラ」「ミズバショウ」
「ワタスゲ湿原」
・・・「チングルマ」「ワタスゲ」「ニッコウキスゲ」
「楠川」・・・「シラネアオイ」
「浮島湿原」
・・・「シナノキンバイ」「ニッコウキスゲ」「ハクサンコザクラ」
「銀名水」・・・「タテヤマリンドウ」
「ヤセ尾根」
・・・「ゴゼンタチバナ」「アカモノ」「サラサドウダン」
などがお楽しみ頂けます![]()
その他、ニッコウキスゲが数輪開花し始めていたり、コバイケイソウの蕾も随分膨らんできたりと夏の香りが近づいてきました![]()
◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇
まだ一部雪の箇所もありますが、かなり歩きやすくなっていますので足元はトレッキングシューズでも大丈夫ですよ。
気温は晴れていると18℃から20℃、曇りや雨で15℃くらいだそうで、日差しが強い日は体感も暑く感じたりもするようです。
また、晴れると虫が多いので虫よけなどの対策もあったほうがいいですね![]()
今年は残雪が多く
、雪どけがゆっくりと進みましたので先日の大雨で雪どけしたところはまだまだ水芭蕉も楽しめるそうですよ![]()
また自然園内楠川のトイレもオープンしておりますので、奥までゆっくりご散策下さい![]()
是非
ようやく訪れた短い夏に命一杯輝く花々に逢いにいらして下さいね![]()
![]()
![]()
![]()
皆様にお越し頂けるのをお待ちしております![]()
![]()
![]()
栂池自然園公式ブログはこちら![]()
↓↓↓↓↓↓
http://www.otarimura.com/sizenen_blog/
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


























































