ふと思ったんですけど
わたし一人で
父親と母親の世話を引き受けてる状況
大変すぎない![]()
一人の介護でも十分大変なのに
一人で二人みるって
わたしの父は施設
母は病院にいます![]()
だから
実家に通う必要ももうないし
在宅介護ではないし
家で両親をみてる方はもっと大変です
父を施設に預けることができて
すごく楽になりました
介護に割く時間は激減しました
もっと大変な人がいるのはわかってるけど
一人で二人をみてるこの状況
二人分の責任を負ってるこの状況
何やねん![]()
と急に思いました![]()
一番大変な時って
自分のこと客観的に見れないから
落ち着いた今になって
感情がブワッと
湧いてきたのかも
ブワッ
自分が直接介護しなくても
折に触れ決断と覚悟を迫られます
それが結構
キツいです![]()
諸々の手続きも煩雑だし![]()
夫は相談には乗ってくれるし
意見もくれるけど
わたしの親だから
わたしが決めないといけない
わたしが責任者
わたしがこの介護物語の主人公なのです
主人公って言うと
ちょっとテンション上がりますね![]()
兄弟がいる人が
うらやましくなる時があります![]()
兄弟がいる人は
手伝ってもらえていいなあ
一人でみなくていいなんて
親をよく知る人に相談できるなんて
いいなあ
兄弟がいても
手伝ってくれなかったり
相談に乗ってくれなかったりすると
それはそれで腹が立ちそうなので
いない方が気楽かな?
兄弟がいるから
いいってものではないでしょうけど
わたしには
やさしい夫がいてくれるだけ
恵まれています
