毎日暑いですね。

体温より気温が高くなる日もあります。

 

外に出れば直射日光が痛いくらいに肌を刺し、サウナのような蒸し暑さ。

 

水道をひねっても出てくる水が温かくてお湯のようです。家にいても外の暑さを感じます。

 

暑い日には、熱中症になるといけませんから水分補給が大事です。

 

麦茶やスポーツドリンクで、喉が渇く前の水分補給。そして、適切な冷房の使用を。

 

 

 

 

 

今は特養にいる父(認知症、要介護3)ですが、昨年の夏は、まだ特養に入っていませんでした。

ショートステイを利用しながら、わたしが実家で父のお世話をしていました。

 

外から帰ってきた時やお風呂上がり、父に水分を摂って欲しい。

 

コップに麦茶やスポーツドリンクなどを注いで父に渡しますが、「今いらない」と拒否されたり、ちょっとだけ飲んで「後で飲む」と言ってその辺に放置(飲まない)もありました。

 

なので、小さめのグラスを2つに飲み物を注ぎ、

「お父さん、乾杯しようか」

と言って父にグラスを渡し、わたしも1つ手に取り、

「カンパ〜イ」

とグラスをカチンと合わせます。

 

カンパイをするだけで、父は楽しそうにゴクゴクと飲んでくれました。

 

父はグリーンダカラがお気に入り。

 

 

 

飲むたびに、

 

「信じられないくらいおいしいなあ」
と感激していました。