洗濯機の掃除をしました。
 
これから梅雨になると部屋干しが増えます。
部屋干しで洗濯物がくさくなるのは雑菌の繁殖が原因。洗濯機が汚れていると、雑菌の温床になります。
 
前回掃除したのはおよそ二年前でした。
 
https://ameblo.jp/tsug-um/entry-12689041079.html

 

 

 

二年も掃除してなかったのか。

まあ、昨年は親の介護で自宅に帰ることもままならなかったから仕方ありません。

 

この時の記事を読むと、わたしは水で掃除しているようです。

 

わたしは洗濯槽クリーナーではなく、粉末の酸素系漂白剤を使います。

酸素漂白剤を使うなら、お湯を使うのがベストです。

 

今回は50度のお湯を使うことにしました。

お風呂で50度のお湯をバケツに汲み、洗濯機に注ぎ込みます。

 

その結果。

すごい汚れが出てきたのですよ。

 

見ます?写真、見ます?

覚悟、できてます?

 

あまりに汚すぎて、ブログに載せるか躊躇しました。

 

写真、出ます。

 

 

 

どどん!

 

 

 

きゃああああああ!

何かたくさん浮いてるし、水もすごく濁っています。

 

こんな汚れた洗濯機で洗濯していたなんて、恐ろしいですね。

 

今回二年ぶりだから汚れがすごかったのだと思っていましたが、水とお湯だと汚れの落ちが違うのかもしれません。

 

みなさん、洗濯機を掃除するなら酸素漂白剤で!

お湯を使って!