コロナが5類になり病院の面会制限が緩和され、およそ一年ぶりに入院中の母と直接会うことができました。

下矢印前回はこちら


下矢印はじまりはこちら



母の手を握ると、母は握り返してくれました。

左手を握るだけでは足りない気がして、右手も握りました。


ずっと両手を握ったままでは窮屈なので、右手はしばらくしてから離しました。


すると母が右手を動かします。

お腹のあたりをポンポンと軽くたたくような仕草を見せました。


母は言葉を発することができないので、どういう意味か聞くことができません。


何でお腹をたたくんだろう?

トイレに行きたいとか?

オムツを変えてほしいとか?

そんなことわたしに訴えないよな。


何だろう。わからない。




数日考えて、もしかしてと思ったのが、

「ここにおいで」

ってことだったのかなと。


わたしが頭をそこに乗せたら、頭をなでてくれる気だったのかなって。


推測ですけど。


もし次にその仕草を見たら試してみよう。