実家のある自治体では、粗大ゴミのルールがあります。
- 出せるのは1ヶ月に1回
- 1回につき10点まで

前回から1ヶ月経ったので、また粗大ゴミの申し込みをしました。
母がDIYでつけたアコーディオンカーテンを捨てたいのです。
https://ameblo.jp/tsug-um/entry-12787414616.html?frm=theme
このアコーディオンカーテン、真ん中から両開きにできる2つで1セットのタイプ。
わたしとしては、2つを紐でくくって1つにしたら1点だろうと思ったのですが、粗大ゴミ申し込み時に念のため聞いてみました。
「2つで1セットで両開きになるタイプなのですが、これって2つで1点になりますか?」
そう聞かれたらお役所は当然答えますよね。
「2点になります」

貴重な粗大ゴミ枠を消費してしまった。粗大ゴミシールも1枚多くなるし。
でも、こういうことってちゃんとしておいた方がいいんですよね。気持ち的にも正しいことをしたと思えるし。ごまかして2点を1点で出して持って行ってもらえなかったら困るし。
他には自転車やこたつ板などを依頼しました。
粗大ゴミ出せたらまたすっきりするかな。
