母の入院、父の特養入所により無人になった実家を跡形もなく片付けたい。




  16日目の目標

  • 燃えないゴミを捨てる
  • ビデオテープを捨てる
  • こたつを解体する
  • 棚を解体する(5個)


目標は、あらかたやっつけました。




  残業

  • ベランダの物置を空にした
  • ハンガー捨てた
  • ハンガーラック解体した

ベランダの物置

実家のベランダには備え付けの物置があります。

こういうところは最後に忘れがちなので、早めにやっつけたい。


車用のチェーン(昔ながらの鎖タイプ)が2セットも出てきて、膝から崩れ落ちそうになりました。

もう実家に車はないのに。

それからカーテンレールや、謎の金属の棒がありました。困る。本当に困る。

2mくらいの木の棒も出てきたけど、それはノコギリで切れるから困らない。



ハンガー

燃えないゴミの日だから、ハンガー捨てられるじゃん!と気づき、ハンガーラックに掛けていた父の服からハンガーを取り去り、ひたすらゴミ袋へ。


初日に父の衣類を整理した時。

父の喪服が3着も出てきて、どれを残そうか吟味しようと考えていました。


しかし、特養に入所した父に面会してわかりました。母が亡くなったとして、父は葬儀に出られない。

喪服は全捨てです。



ハンガーラック

ハンガーを捨てたので、ハンガーラックも解体できます。



これは、わたしが父のお世話をするようになってから買った組み立て式のもの。


https://ameblo.jp/tsug-um/entry-12734656746.html


なので解体も簡単です。