母の入院、父の特養入所により無人になった実家を跡形もなく片付けたい16日目。
16日目の目標
- 燃えないゴミを捨てる
- ビデオテープを捨てる
- こたつを解体する
- 棚を解体する(5個)
燃えないゴミ
燃えないゴミの収集は少ないので、絶対出してやると意気込んで行きました。無事出せました。
3月末退去を狙うなら、燃えないゴミチャンスは残り2回。余裕を持って次の回には、全ての燃えないゴミを出したいです。
ビデオテープ
わたしの父は、趣味で日本舞踊をやっていました。踊りの発表会のビデオが結構な量ありまして。
元気な日の父が映っていることを思うと名残惜しかったのですが、関係ない人が映っている時間の方が圧倒的に多いので捨てました。踊ってる姿を客席から撮ってるから小さいし。観ないし。
こたつ
こたつを分解したい。
夫には「無理だよ」と言われましたが、わたしは既にこたつを一台解体した実績があります。
実家にはもう一台こたつがあったのです。3DKに二人暮らしでなぜこたつが2台必要なの?考えると手が動かなくなるので考えるのは止めます。
脚を外します。
ネジを外せば取れます。
あとは、ちょっと力を加えるだけでぽこぽこ外れます。
あとはゴミ袋に入るサイズに切れば、普通ゴミで捨てられます。
棚
解体すべき家具も残りわずかとなりました。
まずは棚を5つやっつけたい。
棚を壊すぞという気持ちが先走り過ぎて、最初の2つは写真を撮る間もなく木材になってしまいました。簡素な造りのものだったので、解体も容易でした。
そしてお次はこの2つを解体。