父が特養に入所します。
夫に車で実家まで迎えに来てもらいました。
実家を出る前に父に、
「トイレ大丈夫?おしっこ大丈夫?行っておいて」
と言ったのですが、父は
「行きたくないよ。大丈夫」
と言います。
父はトイレは自分で行くし、今のところトイレの失敗もほとんどないので父の言葉を信じたい。

月に一回、歯医者に連れて行く時も、行って帰ってくるまでの1時間半くらいの間、父はトイレに行きたがりません。
PCR検査に出かけた時も、外出中のおよそ2時間、駅でトイレを見かけるたびに行きたくないか確認しましたが、父は一度もトイレに行きませんでした。
なので大丈夫かとは思いましたが、長時間の移動前にはトイレを済ませてほしい。

娘「お父さん。車に乗って団体行動する時は、協調性が大事でしょう」
父「そうだ」
娘「途中で一人だけ『トイレに行きたい』と言い出すと他の人に迷惑がかかるんじゃない?」
父「それもそうだなあ」
父はトイレに向かってくれました。
これで安心して出発できます!