父が特養に入ることになりました。
父が特養に入るにあたり、気になっていたのが面会と外出について。
コロナ禍だから、外出は厳しいだろうな。
でも、もし外出できるなら入院中の母との面会に連れて行ってあげたい。
面会も、入所当初は心細いだろうから頻繁に行きたい。
そう思っていましたが、
- 面会は月1回
- 外出は原則できない
とのこと。
コロナ禍だから、仕方ないですね。
外出が原則できないというのは、通院のために外出することはあるからです。
病院で家族が付き添うこともあるとのことでした。
初めてのショートステイの時も、家族に会わないまま2週間くらい過ごして慣れていったし。
施設に家族を入れた人の体験談を読んだら、頻繁に会いに行くと却って寂しがってしまい、面会の後不穏になるという話もあるみたいだし。
いずれにしろ、何をどうしたって面会が増えることはありませんので、受け容れるしかありません。
両親の介護が必要になるまで、年に数回しか会わなかったのに、今は月に一回でも少ないと感じるなんて我ながらおかしいなと思います。
