1月の終わりに、母が救急車で搬送され緊急手術。一時は危篤と言われICUにいたりとかなり危険な状態でしたが急性期を脱したため、4月に療養型病院に転院し今に至ります。


救急車で搬送された時の疾患はもう問題ないのですが、人工呼吸器なしでは呼吸できないのが一番大きいです。また、寝たきりで身体が弱って手を動かすのがやっとです。リハビリを続けなくてはいけません。


さて、そんな母の入院している病院から電話がありました。

最近、保険適用でリハビリできる期間が終わり、自費でリハビリになりました。医療相談室の方からその件で電話を何度か受けていたので、またそれかな?と思いながら電話に出ました。


すると、電話は母の入院する病棟の看護師長さんでした。


何事か、と胸が騒ぎます。