入院中の母とZoom面会をしました。


Zoom面会をする前、父は、

「お母さんは入院しているのか。励ましてあげなくちゃ。がんばれがんばれ」

「お母さんは入院中で退屈しているだろうなあ」

などと言っていたのに、Zoomが始まったら全然しゃべらない。


母は人工呼吸器がついているから話せないし、父もしゃべらないとわたしが話し続けなくてはならず何を話していいか困ります。

父と母が顔を合わせられるだけでも、Zoom面会の意味はあるはず。


父はしきりに、

「あまり長いこと話してるとお母さんが疲れちゃうから」

と言います。

「お父さんが疲れてるんでしょう」

と返すと、

「俺は疲れないよ。楽しいだけ」

と言いました。


父が母とZoom面会して楽しい。

その言葉を母に聞かせられたのは、よかったかな。