父が食べられるように、お菓子を常備しています。

 

 

父は一人でこっそりと食べていることもありますが、わたしのいるところにいくつか持ってきて、

「あんたにもあげる」

と言う時もあります。

 

わたしは食べたくない時は「いらない」と断っていました。

そうすると父は、

「えー!何で?」

と驚くのでした。

 

食べたくないから、今は要らないと言っても「何で?」と聞いてきます。食べたくないんだってば…。

 

このやりとりが面倒なので、最近は「ありがとう」と受け取ることにしました。

受け取れば、食べなくても満足なようです。

 

受け取ったお菓子は、頃合いを見計らって父に勧めることもあります。

置いておくと、父が勝手に食べることもあります。

個包装だから、食べなければ元のお菓子入れに戻せばいいし。

 

しかし、個包装をわざわざハサミで開けて「これあげる」と渡してくることもあり油断なりません。