明日、父がショートステイから戻ります。
前回、ショートステイから帰ってきた父は、夜中に起きてしきりにカバンの行方を気にしていました。
父「俺のボストンバッグはどこにやったかな?」
娘「黒いボストンバッグでしょう?それなら、わたしが中に入っていた服を全部出して、洗濯して、バッグは畳んでしまってあるよ」
わたしが説明すると、安心して再び寝床に戻りました。
しかし、また起きてきて、
「俺のボストンバッグはどこにやったかな?置いてきちゃったかな?」
と焦りを見せるのでした。
わたしが「ちゃんと持ち帰ってきましたよ」と言って、中身を片付けたと説明しました。
そういうやり取りを3回くらい繰り返したら、もう聞いてこなくなりました。
帰ってきた当日は、ショートステイにいる気分を引きずっているようで、持って来た荷物を持ち帰らなくてはと強く意識しているようです。
荷物を詰めたカバンを置いておいた方がいいのかなとも思うけれど、それだと自宅に帰ってきた感じがしないかもしれない。