母とZoomで面会しました。

いつもは父がいる時にしてるんだけど、わたしの調整ミスにより父がショートステイ中のZoom面会となりました。


今日の母は、目がパッチリ開いて覚醒してる感じ。


最初は、スケッチブックに事前に書いた下記のような文章を見せながら話しました。

  • 今日の日付
  • 父がショートステイに行ってること
  • わたしが今いる場所(実家ではなく自宅)


父がいないため実家ではなく自宅からの通話なので、家の中を紹介をしてみました。(両親はわたしの自宅に来たことがない)

あとは、父の様子を伝えたりとか。


最後に看護師さんが「そろそろ終わりになりまーす」とやってきて、母にも「終わりにしますね」と声を掛けました。

すると、母ははっきり頷きました。


わたしも、母が頷くような質問を投げかけられたら頷いてもらえて、コミュニケーションが取れている実感が湧くのですが…。


「元気?」って聞くわけにはいかないし。

(父はいつもZoom面会すると「元気そうだね」と言いますが)


今日はしっかり起きてる感じだったから「今日は眠そうじゃないね」「眠くない?」などと呼びかけたのですが、反応なしですよ。


目はしっかり開いて、視線は画面をしっかり捉えているので、それは救いですけどね。


母を喜ばせたいけど、反応がないから自分のしてることが正解かわからなくて困る。


わからなくても、できることをするしかないよね。