夕方、父がカレンダーを見て言いました。

「俺は明日から(ショートステイ先)に行くのか」

 

そうだよ、と言うと、

「俺はあんなところに行きたくないんだよなあ」

と、不機嫌そうに言います。

 

「でも、迎えに来たところに断るわけにもいかないし」

とも言います。

 

そうだよねえ。

行きたくないよねえ。

と、共感を示してみました。

 

父は「そうだよ」と同意します。

 

お父さんは、家にいる方が気が楽でいいのに、行ってもらうことになっちゃって申し訳ないねえ。

と、謝ってみたら、すっと引き下がりました。

 

「行きたくない」と言われると、つい反論したり説得したくなってしまうけれど、そうすると余計にこじれるので、共感する、謝る、お願いする、みたいな感じでいく方が丸く収まる気がします。