父は認知症で一人では暮らせない。

母は入院中で、退院の目処が立たない。

父には特養に入ってもらうしかない。

 

頭ではわかっていながら、父を長年慣れ親しんだ家や土地から引き離して、特養に入れるのはかわいそうじゃないかと心のどこかで感じていました。

 

同時に、特養に入ってもらうことを父に説明するのに、わたしにそんな迷いがあったらいけないなと思っていました。

 

でも、ふと思ったんです。

父は今、根気強く教えれば新しいことを覚えることができます。

 

時間がかかるとしても新しいことが覚えられるうちに特養に入ってもらう方が馴染めるんじゃないか。

 

症状がもっと進んでからより、今の方がいいんじゃないか。

 

そう考えると、急に腑に落ちました。

 

わたしも自宅と実家の二重生活をいつまでも続けるわけにいきません。

 

父を特養に入れたいのは、わたしの都合。

だけど、父のためでもある。