実家の片付けをしています。


前回は、憎くてたまらないビデオテープ専用ラックをバラしました。


次は、これをバラしたい。

幅25センチ 奥行29センチ 高さ178センチ

中には父の本が入っていましたが、それは全て処分しました。


粗大ゴミで出そうと思っていたけれど、今なら何でもバラせる気がする。


いざ!


まずは側面にネジがあるので、何を固定しているかわからないけど外しちゃお。


ふと上の方に目をやると、上にもネジが。


これはもしかして、ネジを外せば側面の板がガコッと取れるのでは?


予想通り、ネジを外せば側面の板がガコッと取れました!

何てバラシ屋にやさしい仕組み。好き。


その上、背面の板はペラペラで凹みに差し込んであるだけ。

好き…。

あたし、あんたのことがこの家の家具の中で一番好きよ。


わずか10分でこんなにバラバラになりました。

憎きアイツは午前中いっぱいかかったのに、10分でこんなにバラバラになるなんて。

愛が溢れます。


燃えるゴミで捨てるには、扉のガラスが邪魔です。


が、これもわたしの手に掛かればこの通り。


ガラスを外すのが一番大変でしたが、その作業も20分掛かりませんでした。

つまり、全て終えるまで30分以内。

ここから大きなパーツをノコギリで切断する必要がありますが、分解がこんなに簡単に済む家具は初めてです。

愛が溢れる家具第一位(決定)