父が、

「今日は日曜日か。どこに行っても日曜日だなあ」

と言いました。

日付変更線を越えなければ、どこに行っても日曜日ですよ。どこに行きたいのよ。


「病院に行こうと思ったのよ」

と父が言います。


「どこか具合悪いの?」

と尋ねると、

「説明するのが面倒だから説明しない」

と言います。


「わたしに説明できないものを、病院に行ってお医者さんに説明できないでしょう」

病院に行くなら、お医者さんに説明するのはわたしなので、本当にどこか悪いならちゃんと聞かなきゃならない。


しかし、父は笑うばかりです。

「どこが悪いかわからないから、病院をたらい回しにされちゃうなあ」


「たらい回しになんてされないよ。どこも悪くないから帰ってくださいって言われるよ」

とわたしが言うと、父はまた笑いながら、

「お医者さんなんだから、悪いところ見つけて治してください」

などと言うのでした。


「赤ちゃんだって痛いところあったら泣くんだから、お父さんもちゃんと説明してください」

などと言ってるうちに「病院に行きたい」と言ったことは忘れたようです。


父が「病院に行きたい」と言う時は「寂しいから構ってよ」ということなのでしょうか。