父を物忘れ外来に連れて行きました。


帰宅してから何度か父が、

「今日は病院に行ったなあ」

と言いました。


「何で行ったのかなあ」と言うこともあれば、

「人がたくさん待っていたなあ」と言うこともありました。


そのうち、

「今日は病院で、何かお菓子をもらって食べたなあ」

と言い出しました。


お昼時になっても、

「病院でお菓子をもらって食べたから、お腹が空いてないよ」

と言うのです。


もちろん、病院でお菓子をもらってはいません。

(食べてもいません)


何でそんなことを言い出したんだろうと、考えるともなく考えていたところ、ひらめきました。


病院で、診察を終えてお会計を待っている時、わたしが父に言ったのです。

「この前、スーパーで売ってたから生もみじを買ったんだよ。広島のおみやげなんだけど、生地がもちもちして、すごくおいしいの。帰ったら食べようね」



もしかして、話を聞いただけで食べた気になっちゃったの?お得!


食べた気になってしまっていた父ですが、3時のおやつに本物を食べてもらいました。