夕飯後、父の入れ歯をお預かりして綺麗にしています。
お湯をかけながら歯ブラシで軽く磨き、入れ歯洗浄剤を入れたお湯に浸けおきします。
その間に、夕飯で使った食器を洗い、時間に余裕があれば自分の歯磨きも済ませます。
(父は入れ歯を入れてないと眠れないので、父が寝支度をしている時は急がねばなりません)
その後、浸けおきしておいた父の入れ歯を浸けおきに使ったお湯をつけながら歯ブラシで磨き、お湯ですすいで、軽く水気を拭いて完成です。
今日は、
「お父さん、お待たせしました」
と入れ歯をテーブルの上に置くと、
テレビ(ブラタモリ)に夢中だった父は入れ歯に目もくれず、
「空いてない。お腹、空いてないよ。何も食べたくない」
と言いました。
そりゃあ、ごはん食べたばかりですからね。
「入れ歯を入れる前に、口をゆすぐか歯磨きしたら」と言いましたが、ブラタモリに夢中な父は動こうとしません。
入れ歯を渡すタイミングも考えないといけないと思いました。