入院中の母が、転院をします。

転院先の病院から、PCR検査または抗原検査で陰性の証明を提示するように言われています。

 

なので、夫と二人でPCR検査を受けてきました。

利用したのはウエルシア薬局さんです。

https://www.welcia-yakkyoku.co.jp/antigen-test-kit/pcr-about/

ウエルシアの「エ」は大文字を採用しているそうですよ!キヤノンの「ヤ」みたいですね。

 

予約はWEBから行いました。

 

当日は、予約した店舗の調剤薬局コーナーへ行きました。

PCR検査を受ける時は、陰性証明を必要とするイベントのチケットとか持って行くといいらしいですよ。(イベントの日付がわかるもの)

 

わたしはないので、書類をせっせと書きました。

この日にここに行くから、検査で陰性を証明したいですというようなことを書きます。

身分証明書も必要です。

 

次に、スマホでメールアドレスや氏名などを登録します。

最初にメールアドレスを登録してテストメールを送りますが、夫はここでつまずいて苦労していました。

うまくいかない時は、他のメールアドレスで試すとよさそうです。

 

薬剤師さんの指示に従って専用ブースに移動します。

パーテーションで区切られたところにテーブルと椅子があり、鏡が置いてありました。

 

ここで説明動画を見ながら、検査キットを使って唾液を採取します。

自分のスマホを使って動画を見ます。動画を流したまま唾液を採取しようとするとどんどん進んでしまってあわてるので、適宜一時停止を使いましょう。

 

容器のこの辺りまで唾液を溜めてくださいと指示があります。わたしたちの使った検査キットは線が書いてあるわけじゃなかったので、ちゃんと規定量入ってるのか不安になりました。

 

あと、唾液いっぱい出すの大変。

 

後から思ったのですが、すっぱいものを思い浮かべたら唾液がいっぱい出たのではないでしょうか。

 

梅干し。

レモン。

スッパスギール。

 

 

スッパスギールは、本当に酸っぱ過ぎるのでみなさん一度、ぜひお試しください。

そしてPCR検査の時には、スッパスギールの画像を見るだけで唾液が出ること請け合い!