父は朝食後「事務所に行ってくる」と出かけて行きます。(むかし通っていた事務所ですが、今は行く必要がないところです)
最近は、まず寝ることも多いですが。
今日も朝食後に出かける身支度を整えていたので、
「お父さん、出かけるの?」
と声を掛けました。
すると、
「学校に行かなくちゃいけないけど、学校の場所がわからない」
と言います。
お父さんは隠居の身だから、今は行かなくちゃいけないところはないんだよ、などと説明しても落ち着きません。
一緒に散歩に行こうかと提案しても「散歩にも目的がないと」と言うし、場所の提案をしても納得しません。
考えた末に、介護保険サービスの冊子を取り出しました。
冊子を見せながら介護保険サービスの説明をして、先日訪問調査があったことや病院(物忘れ外来)を受診したことも振り返り、
「お父さんはデイサービスという学校みたいなところに行く予定だけど、今は要介護認定の審査を待っている」
「今は長い春休みみたいなもの」
と説明したら、満足してこたつに横たわりました。
先週が予定いっぱいでハードだっから疲れてるのかな。それとも、入院中の母を見たショックを引きずっているのかな。
症状が進んだとは思いたくないな。
どこにあるのかわからない学校に行こうとするよりも、今は行く必要がないけど場所が明確にわかっている事務所に行く方が安心に思えてしまいます。