使えない固定電話を置いたままなのがいやで、撤去しました。
毎日のように「電話がない」と訴えてくる父に丁寧に説明をした結果、ようやく父が固定電話がないことを受け入れてくれるようになりました。
しかし、ここで問題が。
「最近は、みんな固定電話置かないで携帯電話なんだよ」と説明した結果、父が
「俺も携帯電話を持たなくては」
と言い出したのです。
わたしが持っているからいいでしょう、と言ったら、
「俺も田舎に帰るかもしれないから、そうしたらあんたのは使えないだろう」
と言うのです。
父は過去に携帯電話を持っていましたが、家に置きっぱなしで持ち歩くことはなく、持ち歩いてもいないのに「どこかに置き忘れた」と言い出し、周りに迷惑をかけてきました。
悲しいことに、かける相手もいなければ、かかってくることもない。かけても何度もかけて、訳の分からないことを言うことも想像できます。
それに、固定電話がつながっていた頃は、テレビの通販CMを見ると電話して、食べもしない健康食品を注文していたみたいです。
絶対に持たせられない。