母の友人から電話がありました。


わたしのことも気遣ってくれて、

「一人でずっとお父さんをみているのは大変だから1日でもどこかで預かってもらったら?デイサービスとか」

と言ってくれました。


そのために今、要介護認定を受ける手続きを進めているんですよ、という説明をしました。


すると母の友人が言いました。

「でも、お父さんデイサービスは行きたがらないかな?お母さんは『お父さんはそういうの行きたがらない』って言ってたよ」


母の中ではそういう認識だったのか。


認知症初期の頃なら、行きたがらなかったと思います。

母の言葉選びもきついところがあるし。

父自身も、自分が介護が必要な状態と認めたくはなかっただろうし。


今なら「学校みたいなところだよ」と言えば、喜んで行くんじゃないかと思います。


今の父は、行く場所がない、することがないのがつらそうだから。