昨日、父がわたしと散歩に行くようなことを言っていました。


運動不足は一理あると思いますし、疲れたら夜中に起き出すことも減るかと考え、一緒に散歩に行こうと決めました。


朝食後、父が一人で出かけようとするので、ちょっと待ってもらって「一緒に散歩に行こう」と言いました。

(一人で出かけても帰って来れるので、そういう点では心配いらないのですが)


案の定、前日に言ったことは忘れていますが、一緒に散歩に行くことになりました。


近所の公園まで歩き、ベンチに座りしばらくお話をしました。


梅が咲いてるね、と父に話しかけましたが、父は公園のそばに建っている新築っぽい家に興味津々でした。


ベンチで休んでいた時間も含めて、往復20分のお散歩。


父は疲れたらしく、帰ってきて、すぅすぅと寝ています。どこにも出かけなくても、朝食後は寝ていますが。


朝起きて、日光に当たると体内時計がリセットされるとよく言いますよね。一日は24時間だけど、人間の体内時計は25時間だから、リセットしないとどんどんずれていくって。


この前、本で読んでびっくりしたのは、日光に当たるのは朝10時までじゃないと体内時計をリセットする効果がないということ。

確かに、夕日を眺めても体内時計リセットされそうにない。


今日は父の体内時計がリセットされてるといいな。