入院中の母が、転院を予定しています。
転院先候補の病院から、母の保険証のコピーまたは写真をFAXかメールで送るように指示されました。
実家にはFAXどころか固定電話もないので、iPhoneからメールで送りました。
ところが、先方から「添付ファイルがなかった」と言われてしまいました。
再送するも、再び添付ファイルがないと電話がかかってきました。
こんな時は。
教えて、Google先生!
検索した結果、iPhoneの写真は「HEIF」というフォーマットで保存されてしまいます。
保存形式を変えて、写真を撮ると「JPEG」になるのです。
iPhoneの[設定]→[カメラ] →[フォーマット]
と進みます。
「互換性優先」を選択します。