父は、昔から時代劇が大好き。
BSだと時代劇がたくさんやっているので、時間になるとチャンネルを合わせています。
- 伝七捕物帳
- 暴れん坊将軍
- 必殺仕事人Ⅴ
- 桃太郎侍
父が観ている時、わたしも一緒になって観ることもあります。
中でも「必殺仕事人Ⅴ」は内容が攻めてて結構お気に入りです。
そんな道具で人が殺せるのかとか、そんなところから飛び出てくるのかとか、思うところは色々ありますが、それも含めて面白い。そして、若い頃の京本政樹が美しくてすごいなあと思います。
今日の「必殺仕事人Ⅴ」は、健康にいいゆでたまごを売って稼いでいる人たちが出てきました。仕事人に憧れて上方から出てきた3人組。
いかに仕事人に憧れてるかを語る時に出てきた紙芝居の絵が、キン肉マンでした。
キン肉マンじゃん!バッファローマンじゃん!
と思っていたら、出演しているのがゆでたまご先生だったんですね。おでこに「肉」って書いてたりしてですね。
あっ、だからゆでたまご売ってるんだ!
すごい興奮したのですが、一緒に観ている父はキン肉マンとか絶対記憶にないし、この感動を分かち合えないのが非常に残念でした。
攻めすぎですよ。必殺仕事人Ⅴ。
今後も見逃せません。