父が、ヒゲが気になるから床屋に行きたいと先週からずっと言っています。(もっと前からかも)
電動ヒゲ剃りで剃ろうとしても、うまくいかないと言うのです。
一度目は充電ができていなかったから。
その後、充電してあげたのですが、やはりうまく剃れないから床屋に行くと言います。
先週は連日「床屋に行く」と言いましたが、床屋の休業日だったので行けなかったり「行こうと思ってたけど明日にしよう」と言ったりで行かず。
金曜日に「床屋に行く」と家を出たものの、すぐに帰ってきました。
「床屋は?」と聞くと、
「そうだった。俺は床屋に行くんだったなあ」と言ったものの家に上がり込み、こたつで横になりました。
その後の本人の話によると、床屋には行ったけど2人待っていたから帰ってきたようです。
わたしが予約して連れて行ってもいいのだけど、何でもやってあげてしまうと何もできなくなってしまいそうで。
自分でやると言っていることは、できるだけ尊重したいものです。それに何か予定があったり、やることがあると安心するみたいなんですよね。
今日も床屋に行くと言って出かけました。
出かけてるから結構時間が経っているので、今日こそは床屋達成なるか?
乞うご期待。