認知症の父のお世話をしていた母が急に倒れ入院したので、娘のわたしが実家に泊まり込みお世話をしています。
昼ごはんにピラフを作ろうと冷蔵庫からバターを取り出したのですが。
あれ?もう1個ある?
あれ??もう2個?
え?
未使用品が8個出てきました。(1個は箱から出てますが)
まあまあまあ。
この切れてるバターって、便利だけど便利ゆえにすぐなくなるじゃない?
ただの買い置きなんじゃない?
賞味期限見てみようっと。
あらら。
半分以上賞味期限切れだわ。
認知症の父が勝手にこまめに買い足してた可能性もあるけれど、母もストックの管理ができないほどに衰えていたのかなと考えてしまう。こんな事態にならなくても、もう二人だけで暮らすのは厳しかったのかな。
他にも賞味期限切れの食材が出てきたし。
あと、冷蔵庫からカニの甲羅出てきた。