父は91歳。
認知の問題がなくても、かなりの高齢です。
そんな父ですが、実は一人でできることがたくさんあります。
- しっかり歩ける
- 自力で階段がのぼれる
- 自分でごはんが食べられる
- 一人で着替えができる
- 自分でトイレに行ける
- 布団の上げ下ろしを自分でできる
- 買い物ができる
- 自転車に乗れる
- ゴミをゴミ箱に捨てられる
- 台所のシンクの三角コーナーのゴミをベランダのゴミ箱に捨ててくれる
- 洗濯物を取り込める(一部だけ)
怒ったり暴力的になることもなく、おだやか。
長く暮らしている地域なので、近所の狭い範囲なら出かけても自分で戻ってこれます。
だから、よそのお家に比べればお世話はだいぶ楽なのかも。
新しいことを覚えるのがとても難しく、繰り返し繰り返し聞かないと覚えられない。
でも、長い間身体にしみついたことは忘れてないんですよね。