洗面所でお化粧をしていたら、アイシャドウに付属しているアイシャドウチップを洗面ボウルの中に落として濡らしてしまいました。

濡らしたチップをそのままアイシャドウのケースに戻すと臭くなったりカビが生える可能性があり不衛生なので、洗って干しました。

 

お湯とハンドソープを使って洗いました。チップ部分を指で揉むと汚れがよく落ちます。干す時は、洗濯ネットに入れてピンチハンガーに干します。

 

翌日、洗面所でお化粧をしていたら、再びアイシャドウチップを洗面ボウルの中に落として濡らしてしまいました。

 

学習して。

落とさないように学習して、わたし。

やむを得ずもう一度洗いました。

 

二日連続で粗相をしたので落ち込みかけましたが、これはメイク道具をきちんとお手入れしなさいということだきっとそうだと思い直し、ポーチやメイクブラシも洗うことにしました。

 

ポーチとメイクブラシをお湯でざっとすすぎます。

洗面器におしゃれ着用洗剤を入れてお湯をそそぎ、ポーチとメイクブラシを中に浸して揉み洗い。

よくすすいで軽く水気を切った後、洗濯機のおしゃれ着モードで脱水をして干します。

無印良品のポーチを使っています。

 

化粧道具は汚れやすいものですが、お手入れは忘れがちです。

せっかくお顔をきれいにするものなので、きれいを保ちたいものです。