かつてはドラッグストアで買ったシャンプーを使っていましたが、毎日洗っているのに頭がかゆくなるようになりました。
知人にその話をすると「安いシャンプー使ってるからじゃないの?」と言われました。
じゃあ高いシャンプー使ってやろうじゃないの、と使い始めたのがルベルのシャンプー。
使い始めてしばらくは、調子がよかったのですが、またしばらくすると頭がかゆい。
そこで、塩シャンプーを導入しました。
塩シャンプーといっても、使うのは塩水。
お風呂に入る前にブラッシングをして汚れを浮かせます。
お風呂でよく髪を濡らし、シャワーで流しながら頭皮をマッサージします。
洗面器にお湯を張り、塩を溶かします。
塩水を頭に掛けながら、頭皮をマッサージします。
塩水を頭にかける時は計量カップを使っています。
むかし使っていた炊飯器の付属品なのですが使い勝手がよいので。
しかし。
塩シャンプーも何日か続けると、頭がかゆくなりました。どうなってるんだ、わたしの頭皮は。
なので、塩シャンプー、ルベルのシャンプーと日替わりで使う方向でしばらくおちつきました。
塩の量なのですが、多いほどいいだろうと思って段々量を増やしていたところ髪がべとつくことに気づいたので、最近はひとつまみかふたつまみくらいにしています。
そんな少量で意味があるのか、そもそも塩で汚れが落ちるのかと思わなくもないのですが。
シャワーで流しながらすすぐだけでも、7割の汚れが落ちると聞いたことがあるので、問題ないと思います。
塩は何となく国産がいい気がして、国産の塩を買います。
初めて行く美容院では、
「髪きれいですね」「サラサラですね」
と必ず褒められます。
年齢の割に白髪もありません。
同じ年齢の友人に白髪染めの話題を振られて、染めてないと言ったところ驚かれました。
十代、二十代の頃の方が白髪が多くて若白髪で悩んでました。
若い頃は夜更かしばかりしていたので、生活習慣の改善も効果があったのかもしれませんが、塩シャンプーのおかげで白髪が出てこないようになったのかも、と思っています。
追記:その後、塩シャンプーにハッカ油を混ぜるようになりました。塩だけより調子いいです。