八朔 | 綴子神社のブログ

綴子神社のブログ

東北最古の八幡宮 日本一大太鼓の綴子神社(つづれこじんじゃ)です

本日8月1日、八朔を迎えました。

葉月(はづき)、陰暦8月の異称で古くは はつき。

はおち(葉落)月の略。黄葉の月の義。

ほはり(穂発・穂張)月の義。

稲の穂をはる月の意。はなづきの略。

早稲の花の月の義。と言われます。



じめじめした高温多湿の日が続き、本日はいきなりの雨。

7月いっぱい設置の茅の輪も明日には撤去致します。

皆様どうか元気に夏を乗りきって下さい。

8月も通常通り、ご祈祷 ご祈願 出張祭典 ご朱印を承っております。