さいたま市の税理士  土屋和伸の奮闘日記&豆知識情報のブログ -16ページ目

業務終了

今日は、定時で仕事終了です。


明日から久しぶりの連休です。


最近あまりゆっくりとした休日がなかったので、

思いきりリフレッシュしたいですねニコニコ



そのひとつとして、これです。



080801_1725~01.jpg

PSP専用ソフト  ファンタシースターポータブルです。


品薄で入手困難との事でしたが、

たまたま売っていたので即買いしてしまいました。

いつもの悪い癖ですガーン


最近ゲームもやってませんから、息抜きにいいかも・・・・・(笑)



では、一週間お疲れ様でした。良い休日を。

おはよーございます

080801_0732~01.jpg
朝食後の散歩中です。


今月も張り切って頑張りましょ!!

月末

7月も今日で終わりですね。


今年もあと5ケ月です。本当に時の経過が早いですね。



今日は、来客様対応と事務所内での内部処理です。



久しぶりの1日事務所ですが、気持ちを引き締め

月間を締めくくりたいです。





飲み会

080730_1952~01.jpg
打ち合わせ終了し、お食事会です。

おいし~~、これ。

北戸田

080730_1536~01.jpg
これからお客様と打ち合わせ、食事会です。

スカイプ

スカイプに挑戦中です。


現在、諸先輩方2名と私の計3名で

お話し中です。


技術の進化を肌に感じてます。


複数の方とお話する時とか最適ですね。



税理士受験の方へ応援メッセージ

税理士試験いよいよですね。


私の実体験から、「プレッシャーと戦い」についてです。



参考になる方だけ見てくださいね。



この時期ものすごーーーく、モンモンとしますね。

頑張れば頑張るほど・・・。



私のラストの受験時の克服法は、


「今のうちに言い訳をたっぷりと考える」


「試験が終わった後の打ち上げ会等の楽しい事を考える」



です。この2つは某有名スポーツ選手から頂いたアドバイスです。



あくまで、プレッシャーとの戦いのケースですが、

気楽に楽しく、現在受験科目の最後の2時間にしてください。



頑張ってください。

吉報お待ちしてます。




法人成り?個人事業?

今日は、午前中に来客様対応です。



新たに事業を開始なされる方がお見えになります。



法人設立したほうがいいのか?それとも個人事業スタートで

一定期間経過後に法人成りしたほうがいいのか?


が、今日の話合いの内容です。


ひとつだけポイントを。


個人事業スタート→法人成り

(理論上4年間の消費税免除が可能です)


最初から法人設立はそれ以上の節税効果があるのか?

又は、営業上・組織上メリットがあるのか?


シミュレーションは数種類用意しましたが、

お客様とよくお話をしながら、最良の提案ができるように頑張りますグー




セミナー

080726_1019~01.jpg
セミナー参加の為、東京に向かいます。

その前に中野へ寄ります。

駅まで送迎してもらったので、汗そんなに
かいてません((笑))

お客様訪問

080725_0952~01.jpg
暑いですね。

少し汗ひくまで、一服します。