さいたま市の税理士  土屋和伸の奮闘日記&豆知識情報のブログ -12ページ目

業務終了

本日の業務終了です。


今日は1日内勤業務でしたが、やはり多少ダレてしまいますね。


タバコの本数が多くなります。考える業務が多かった事もありますが。


まだ少し業務が遅れている事もあり三連休も少し頑張らないと。


でも、明日はどこかに遊び行く予定です。

子供の面倒もたまにはみないと。


さてどこに行こうかな~。

三連休の初日なので、高速道路等も混雑っぽいですね。


では今週も一週間お疲れ様でした。良い休日を。



お昼

080911_1442~01.jpg
遅めのお昼です。

少し休憩し、お客様訪問に備えます。

因みに菓子パンです。

健康が一番

久しぶりのブログ更新です。


先週から風邪を引いてしまいましたガーン


熱はでなかったのですが、鼻をノドが・・・。


昨日あたりから復調の兆しがでてき、今現在は大分調子いいです。



やっぱり健康が一番ですね。


私は今年既に数回風邪を引きました、体が弱くなったと感じます


季節の変わり目風邪には充分気をつけてくださいね。





会社設立

今日は午前中来客様対応。


会社設立されたお客様と司法書士の先生がご来社されました。



今回は設立登記申請をし、翌日登記完了。

とてもスムーズに登記が完了し、お客様も喜んで頂きました。


私自身も設立登記にお客様からご相談を受け、

社長様の思い・会社の方向性等のお話を聞きながら

提案もできたかと思います。


私自身も起業してまだ日も浅いですが、

共に成長できるように頑張りたいと再認識しました。


昨日は風邪を引きあまり仕事が進まなかったので、

午後からはバリバリ内勤業務がんばりますグー

月初

今日から9月ですね。


学校も始まり気分も一新です。

(我が家も娘が幼稚園が始まりました)


今月最初の業務は、事務所前の外構工事の立会いでした。


予定していた工事が、不具合によりできなくなり、

ちょっと残念ですが・・。



では、今月も張り切って頑張りましょうグー

一段落

なんとか予定の業務が終わり一段落です。


お客様訪問時に携帯を忘れ、

精神的に少し慌ててしまいました。


お客様から戻り携帯を見たら、着信履歴が凄い事に・・・。


整理をしてたら、あっという間に5時になってしまいました。



折り返し電話の中に急ぎの案件が・・・・。



まだ暫くバタバタが続きそうです。



8月も通常営業日は今日で最後です。


では、今月もお疲れ様でした。


お客様への業績報告

夕方からお客様訪問をしてきました。


そのお客様へは2ケ月に一度、訪問しております。


今回で3回目の訪問です。ですので丁度、中間期となります。


この3回とも、業績の報告は


「売上」 「粗利」 「経費計」 「利益」の4つの数字しかしてません。


お客様や業種によって異なりますが、

これで充分ってケースもよくあります。


というより、この4つをうまく伝えられなくて、

他の事を細かく説明しても効果が薄いと思います。


ただ、重要な数字だけでも会話は進みます。


・個別の原価管理

・回収サイクル、融資問題

・ひも付き経費(いわゆる変動費)の変化

・今後の業界の変化。

・数字以外の見えない苦労悩みなどなど・・・。



専門家として特に意識するのが、


「答えがあって理由をさがす」ではなく「理由があって結果となる」

という事ですね。


新規のお客様の場合、特に初年度は、この「理由」

お客様とよくお話させて頂く事がとても重要だと思います。


数字だけ見ると、

たとえば多額の仕入をひとつ計上もれをし、その結果、

数字上、大きく利益がでてしまい、その数字を見て、


「社長、儲かってますね」といったら、専門家失格ですから・・・・・・。


今回の報告で、大分お客様会社の特色と私の説明のご理解度がつかめてきましたので、

次回からは、もう少し細かく数字を説明していきたいと思います。










目的地到着

080828_1753~01.jpg
少し早くついたので

車内で一服中。

これから

お客様訪問です。


雨も上がってるみたいなのでよかったですニコニコ


その前に遅めのお昼を食べてます。


ちょっとバタバタでパニック状態なので、

少し落ち着かせます。気持ちを。


やはり月間最終週はバタバタになってしまいます・・・・・。


根本的に見直しをする時期だと感じます。


では今日も1日お疲れ様でした。


これから

080827_1806~01.jpg
東京に向かいます。


夕方は涼しいですね。


最寄駅土呂駅にて一服中。