【ハワイ旅行】ランチで鉄板焼きは、我が家のテッパン! | シアトルのColorfulな日々 ー移住8年目ー

シアトルのColorfulな日々 ー移住8年目ー

ロンドン大学大学院卒業後、7年間女子アナ兼映画ライターとして活動。結婚15年目45歳主婦♡ドイツ駐在経て、2017年米国永住権取得しシアトル移住。今年9月英国メニューインスクール入学12歳violinistの娘と9歳サッカー少年の育児日記。HermèsとVCA好き!時々お買い物記録。

子供達が鉄板焼き好きなので、ハワイに来ると必ず行ってしまうサントリーの鉄板焼き。



今回もランチで訪れました〜。


子供達も私もフレッシュジュースを注文したのですが、自分で手絞りしなくてはいけない 'ホンマもんのフレッシュジュース' でした🤣🤣🤣

パイナップル🍍を手絞りって、人生で初めて見た🤣🙌

さすがにパイナップルは息子の力では無理なので、パパがヘルプ!


コップ2杯分の果汁が出ました‼️


息子に飲ませて貰ったら、本当に甘くて美味しかった〜🤤


目の前で調理してくださるシェフの手捌きに興味津々な息子でした。息子はパパやママがお料理をする時にいつも良く観察していて、スーパーヘルパーなのです✨👏最近は頼もしい助っ人くん。


お肉は、サーロインとフィレを両方とも味わいたくて2種類にしてみました〜ウインク


焼き加減はミディアムで仕上げて頂きました✨🙏


〆はお決まりのガーリックライスで。

今回2年ぶりに再訪したのですが、メニューが随分と変わっていました。これまではランチの鉄板焼きも、基本フルコースの1種類しかなくて、子供達だと1人前は食べ切れない量だったのですが、今回は随分ポーションが少なくなり、チョイスが増えてお値段も手頃になった点は良かったかも。



ただこの傾向、間違いなくお店の経営が悪化しているからだろうなぁと感じました。。。ハワイはコロナ以降、円安の影響で、日本人観光客が2.3割しか戻っていないという話を聞きました。


実は他のよく行っているお店では、お値段据え置き、もしくは値上がりしているにも関わらず、質がだいぶ落ちたと感じるお店がいくつかあって、観光業しかないハワイは本当に大変だなぁ…と感じます。