なんかボタンがいっぱいある | すっぴんマスター

すっぴんマスター

(※注:ゲーム攻略サイトではありません)書店員。読んだ小説などについて書いています。基本ネタバレしてますので注意。気になる点ありましたらコメントなどで指摘していただけるとうれしいです。

掃除がてら部屋のなかをディグったら、ソフトがこれだけ出てきた。


バイオハザード 3 ラストエスケープ
¥2,520
Amazon.co.jp

バイオ・ハザード2
¥12,980
Amazon.co.jp

バイオ・ハザード
¥35,000
Amazon.co.jp

ファイナルファンタジーVII
¥54,800
Amazon.co.jp

グランツーリスモ PlayStation the Best
¥3,800
Amazon.co.jp

ビートマニア
¥2,400
Amazon.co.jp



ふうーむ。知らなかったな、おれバイオハザード1、2、3ともっていたんだな…。


昨日書いたように、これらはぜんぶ、何年か前に(たぶんプレステ2が出たあとだとおもう。でないとふつうはくれないだろうから)知人からプレイステーションの1といっしょに譲ってもらったもの。しかし「動くかどうかわからないよ」という本体は、わからないどころか数回遊んだだけでうんともすんともいわなくなり、今日までビデオや雑誌のやまに埋もれていたのでした。みんゴルもあった気がしたけど、勘違いかな…。それにしても「グランツーリスモ」…??なぜやりもしないこんなゲームを…。



それで昨日は衝動的にバイオハザード3をやってみた。くりかえすようにセーブはできないのだけど、けっきょく三時くらいまで熱中してやってしまった。知らなかったが、映画の『バイオハザード2』は、ゲームではかんぜんにこの「3」の世界観なんだな。警察署の前でいきなり出てきたラスボスっぽいやつまでいっしょだったよ。

そしてジル役の女優がゲームの絵とびっくりするくらい似ているということを改めて知った。



バイオハザードII アポカリプス [DVD]
¥1,200
Amazon.co.jp


とはいえ、僕はこのゲームむいてないかも…。

なんかもっとかんたんな、緊張しないやつをとりあえずやりたいかなー。

そもそも三次元のコントロールが僕にはむずかしすぎるし…。


というかそのまえにメモリーカード手に入れないと…。