
書き残せたらと思います!
今日は大晦日。また今日で4ヶ月になりました。
お正月はどちらにも帰省せずに自宅で3人で過ごすことにしました。
来年からは毎年餅つきをする義実家へ年末から帰り賑やかな年末年始を過ごすことになりそうです
昨年の今ごろは移植して陽性反応が出たばかりで喜びと不安の中で妊娠したことは夫とブログでしか言っていませんでした。
そう思うと娘の成長はブログとともにあったなと思います。
この一年の記事は私にっても宝物の記事になりそうです。
ちょうど1年前は1mm程度の小さな小さな受精卵だったのに現在は身長62cm、体重6,500gほどに。
今やアンパンマンみたいなプリプリほっぺに
肌着姿だったからせめて頭を華やかにと
取ってつけたようなクリスマスの一枚😂
あの時から娘の人生が始まっているとしたらこの一年での成長といったら人生最大級の伸び幅ですね。
1年で62cmは育ち盛りの中学生をもはるかに超える😂
そりゃ、人1人をここまで育てるには妊娠中も出産後も食べまくって栄養を取り込んで送り届けなきゃいけないから太るし減らないわ。
お腹は今もプヨプヨだし体重もなかなか減らないけど勲章みたいなものですね。←勲章を身につけたままにするつもりはないが
さて年末になると色々なところで見かける「今年の漢字」
自分だったら何かなって考えて10秒くらい考えて出てきた一字。
「新」かな。
2024年
新しい命を宿り
妊娠、出産という新しい経験を経て
新しい家族が増え
3人での新しい生活が始まりました。
人生での新たなステージに立った感じがします。
これからも子とともに新たな体験や経験をしていくと思うとワクワクします。
今年度もお世話になりました。コメントやいいね、また足跡を残さずとも読みに来て下さった方々、ありがとうございました。
ブログでの交流も楽しかったし同じ月齢の方々の記事はいつも参考にさせてもらっていました。
また子を望む全ての方にどうかコウノトリがきてくれるように。特にフォローしている治療中の方々はずっとずっと応援しています。
2025年が皆さんにとって良い一年になりますように。
良いお正月をお過ごしください🎍
さて、年末年始はお料理は休業にて食料を買い出しに行ってきます✌️
好きなおせちは黒豆と数の子です🩷