ご訪問ありがとうございますニコニコ
不妊治療を経て念願の第一子を妊娠!
8月末に女児出産予定の39歳つぶりんです

臨月の過ごし方、真夏の妊婦の運動、体調含めつらつらと書き残せたらと思います

台風が近づいていますね🌀





関東は来週半ばに直撃しそうです。





そして私のお産もその頃になるかも??






母からここ数日「台風きてるけど大丈夫?」というようなラインが毎日、毎日入ってきて真顔






大丈夫かどうかなんてその時にならないと分からない、ともっともな返事をしていますが魂が抜ける






🧓台風が来る前に陣痛がこなかったらお腹痛いとでも言って病院に避難して過ぎたら良くなったと言って帰るようにしたら、とか訳わからないことを言ってきてポーン…我が母ながら面倒くさくてしょうがないです真顔






あまりにもこういった台風対策のメッセージが毎日続くので、自分のことは自分で考えるのであれこれ言わないでいいと強めに言いました。「了解!」みたいなスタンプ一個で返ってきたけどほんと、「了解」して黙っていて欲しい真顔






産院が遠いならまだしもたったの2kmでタクシーで10分かからないし。何度も言ってるんだけど心配でしょうがないらしい。






私の地方の言葉でこういうことを「せからしい」と言いますが、せからしくてしょうがない。






通常時でも母の言動にイライラすることが多いのに産後のホルモン不安の中で一つ屋根の下で2.3週間といえどうまくやっていけるだろうかチュー






昔から近くにいるとあれこれ口うるさい母。しかも声が高くてヒャーヒャー言ってくるので疲れます…そして私は基本的に言うことはあまり聞かない🙉だから母も必死になって私に言ってくる…






我が家での赤ちゃんのお世話や家事でもあれこれ言われそう💦なのでお願いしたことだけを何も言わずにやってほしいと最初に伝えようと思います。




くれぐれも。






じゃないと私がどうにかなりそうです。「もう帰って!」なんて言ってしまった時には険悪になりますよねぼけー今の距離感だと決して関係は悪くないのに。野菜もいつも送ってくれるし。娘を心配して父を置いて東京に来てくれる母を傷つけてはいけない。それを防ぐためにも。





とりあえず、母が来る前にこれを見てもらう






離れているくらいが丁度いい。連絡も月に1回くらいが丁度いい。






そんな母娘関係ですにやり







【本日の歩数】

4,200歩(やりたいことが色々ありお散歩お休みしました)



【昨晩のケア】

乳頭オイルパック 1日スキップしただけで乳垢が!





【お産(入院)バックに追加しました】

助産師はるかさんイチオシ「いちごミルク」×1

過去の経験から「ジェル」×2

(フレーバーはその時の気分で選ぶことに)

グレープが好きだった🎵



ジェルはフルマラソンで30kmを過ぎたら飲んでいました。これが驚くほど速効性がありエネルギーが出て残り12kmが走れる!なのでお産の途中で飲もうかと✨

カロリーが高い飲み物はお産のパワーになるらしい。無痛分娩なので固形物が直前や最中には食べられないので。自然分娩だったらおにぎり🍙を食べていただろうなぁ。