​ご訪問ありがとうございますニコニコ
不妊治療を経て念願の第一子を妊娠!
8月末に女児出産予定の39歳つぶりんです

臨月の過ごし方、真夏の妊婦の運動、体調含めつらつらと書き残せたらと思います


昨日の夕方から夜にかけて生理痛のような鈍痛がぐーっとしたので、念の為、仕事中の夫に「お腹が痛い気がするから、一応早目に帰ってきて」と連絡しました。








帰宅した夫が見たものは、、、











バレー男子の試合を絶叫して応援する妻ガーン📣飛び出すハート🇯🇵vs🇮🇹







男の子なーんだ、元気そうじゃん。慌てて帰ってきたのに💦仕事やり残しているから明日は早目に出るから。







と言われました(^◇^;)ごめんよ。遅くなられたら不安だったから気持ち早めでという意味だったんだけど。その後は特に変わったことはなかったです。今週あたりにくるのか!?はたまた数週間後なのか!?さっぱり分かりません。でも予定日の月末ではない気がします。






というわけで、夫と観戦できたイタリア戦📣途中までストレート勝ちしちゃう!?なんて思っていましたが、やはり甘くはありませんでしたね( ;  ; )2セットとった時は負けるとは思わなかった。。全てのセットがほぼ互角で、結果的には負けてしまいましたが、すごく良い試合でした。とはいえ、あと一歩( ;  ; )ほんとにすぐそこで手に届きそうだった準決勝進出。悔しくて泣けてきた。。しかし日本は世界の王者を相手にあんなに素晴らしい試合ができて誇れるのではないでしょうかクローバー







というわけで、昨日の試合に興奮しすぎて寝るのが遅くなり、今朝は身体がどうにもだるく、夫を見送った後、2時間追加睡眠しました💤







さぁ、仮眠してスッキリしたので今日も寝起きとウォーキング前の胎動確認👈して出発‼️🏃‍♀️


遅い出発にて公園の売店がオープン🎵

汗を流した後のアイスコーヒーが

美味しいこと😋


途中でお腹が張り、横腹が痛くてそろそろ歩きました。今日は曇り空であまり暑くなかったので公園でゆっくりでき、珈琲飲みながら友達と電話でお喋りもした。







午後は、万一今週お産になったら、産後ケア含めて10日以上の入院になるので、先日実家から届いた野菜の加工処理に🔪



上から

①万願寺→冷凍保存へ

②胡瓜とアイコ→お酢入りにして副菜へ

③オクラ→お酢と梅シソ入れて日持ち作戦

④大玉トマトとアイコ→トマトソースに🥫

⑤茗荷→甘酢につけて冷蔵保存へ(2ヶ月待つらしい)




完了☑️






これでとりあえず安心照れ

作業中はお腹が何度も張り、ほとんど椅子に座ってしました。昨日より頻繁にお腹が張ります。



 





ここ数日の感じで出産が現実味をおびてきたので流れを改めて確認。呼吸の仕方など、こちらの産婦人科さんのサイトが分かりやすくて熟読しました。



※抜粋

呼吸法
  • 赤ちゃんの頭が出るまでは…
    いきみの呼吸:痛みが出てきたら2回深呼吸し、3回目でいきむ
  • 赤ちゃんの頭が出る瞬間は…
    短い呼吸:手を胸に当てて「ハッハッハッハッ」と短い呼吸


2回深呼吸して3回目でいきむ。めちゃくちゃ具体的です。きたる時はそうしたいと思います。








今夜は夫は飲み会らしいし、昨晩の残りご飯があるので夜はゴロゴロして過ごしたいと思います。





【本日の歩数】

5,560歩

(自宅歩きは含まない)



【昨晩のケア】

乳頭マッサージ、三陰交のお灸、夫による背面のマッサージ←腰がかなり張っているらしい。